金沢の郷土料理や旬の食材を使った料理のレシピ動画を作成し、フードピア金沢のWEB サイトで公開します。
ご自宅でも金沢の味を再現していただけるよう、簡単レシピにアレンジしてあり、気軽にお家でフードピアをお楽しみいただきます。
料理監修 | しもおきひろこ氏 (フードコーディネーター/料理研究家) |
---|---|
テーマ料理 | ・金沢押し寿司 ・加賀れんこんのはす蒸し・れんこん汁 |
加賀野菜の1つ加賀レンコンを使ったはす蒸し、れんこん汁を紹介。 冬はでんぷん質が多くモチモチな加賀レンコンをお楽しみください。
加賀藩の時代から親しまれている金沢の郷土料理です。小麦粉をまぶした野鳥や鶏の肉を季節の野菜や特産のすだれ麩と煮合わせ、小麦粉でとろみをつけるのが特徴です。
名前の由来は、じぶじぶと煮る、人名にちなむなど諸説があります。
かぶら寿しは、「塩漬けしたかぶ」に「塩漬けした鰤」を挟み、米糀で漬け込んで発酵させた石川県伝統の発酵食品です。「寿し」という名前ですが、いわゆる酢飯を使った「お寿司」ではなく、馴れずしの一種です。米糀を使用するため、優しく豊かな味わいと香りで、食べやすいことが特徴です。
五郎島金時とは、金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもです。
加賀伝統野菜の一つにも入っており、昔から多くの方々に愛されています。
今回は豚バラを使用した味噌炒め煮をご紹介します。