金沢の街なかに家族や友人と一緒にお出かけして、街なかで行われるコトや街なかにあるモノ、そして街なかで食べる食で金沢の街なかをお楽しみいただきます。
※石川県Go To Eatキャンペーン食事券や商店街等の各種プレミアム商品券はご利用になれません。
※各コースの最後に会場でのお食事を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大を考慮し、内容を一部変更いたしました。
開催中止となりました
開催中止となりました
兼六園では翠滝や噴水、そのほか曲水の各所に音の工夫が施されています。当時の庭師が考えたであろう音の工夫を講師が独自の感性で読み解き、解説します。皆様に兼六園の新たな魅力を発見していただきます。
お食事は兼六園内の三芳庵のお食事券をお配りし、後日お食事をお楽しみいただきます。
日時 | 2月20日(日) 10:00~12:00(予定) |
---|---|
行程 | しいのき迎賓館(金沢市広坂2丁目1-1)→兼六園→三芳庵(兼六園内)→解散 |
料金 | 8,000円(税込) |
定員 | 15名 |
講師 | モリ川ヒロト-氏 (フォトグラファー・映像クリエイター・作曲家) |
金沢の老舗漆器店「漆器の能作」会長 岡 能久氏のご自宅で貴重な漆器や江戸時代から受け継がれたおひな様をご覧いただきます。老舗商家のおもてなしを堪能できる貴重な時間をお過ごしください。
お食事は「銭屋」の特製弁当をお持ち帰りいただきます。
日時 | 2月26日(土) 10:30~13:00(予定) |
---|---|
行程 | 漆器の能作(金沢市広坂1-1-60)→(バス移動)岡 能久氏宅→(バス移動)漆器の能作→解散 |
料金 | 12,000円(税込) |
定員 | 10名 |
講師 | 岡 能久 氏 (株式会社能作代表取締役会長) |
創作活動のため金沢の街並みの魅力を熟知し、度々散歩イベントを開催しているモリ川ヒロト-氏がフォトグラファーの視点で見た金沢の坂の魅力に迫ります。お食事はポール・ボキューズの特製弁当をお持ち帰りいただきます。
日時 | 2月26日(土) 14:30~17:00(予定) |
---|---|
行程 | しいのき迎賓館(金沢市広坂2丁目1-1)→(バス移動)坂道数ヶ所(W坂、二十人坂など)→(バス移動)ブラッスリー・ポール・ボキューズ(しいのき迎賓館)→解散 |
料金 | 10,000円(税込) |
定員 | 15名 |
講師 | モリ川ヒロト-氏 (フォトグラファー・映像クリエイター・作曲家) |